原付の第一種が変わります!

令和7年4月1日に一般原動機付自転車の制度改正がありました。
日本では多くの方が生活する中で使用されていると思います!

しかし、二輪車排出ガス規制に変更があり、現行の50cc以下の原付では基準を満たすのが技術的に難しいことから、令和7年11月以降は50cc以下の原付が生産中止予定となっています。

そのため以下改正がありました。
<第一種原動機付自転車>
改正前:排気量 50cc以下
改正後:排気量125cc以下かつ最高出力4.0kW以下へ制御した二輪車

※なお、交通ルールは変更なく、今まで通り最高速度30km/h以下・二段階右折・二人乗り禁止 等のままです。

●詳しくは日本自動車工業会のホームページをご覧ください。
リンク先:日本自動車工業会 - 原付一種に新たな区分基準が追加!


株式会社ロイヤル保険サービス
〒599-8271大阪府堺市中区深井北町637-2 ロイヤルホームセンター事務所棟2階
TEL:072-270-7771(9:00~17:00/土日祝を除く)
FAX:072-270-7772
お問い合わせフォーム



関連記事

コメントは利用できません。

最新の記事

  1. 先日、会社メンバーで万博に行ってきました(^^)/あいにくの雨☔でしたが、朝から入...
  2. 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
  3. 令和7年4月1日に一般原動機付自転車の制度改正がありました。

カテゴリー